2021/02/12 11:30

「メディカルハーブの知識を使ったオリジナルブレンドのオーガニックハーブティーが1杯あたり167円」
みなさんはこれを聞いて「高い」と思うでしょうか?
日本全国での去年11月のコーヒーショップでの1杯あたりの平均は424円だそうです。
maaai happy herbal lifeの高品質なオーガニック(有機)ハーブのみを使った、メディカルブレンドのハーブティーは6個のティーバッグが入って2000円で販売しております。
・・・
忙しい毎日の中で「オーガニックは高い」というイメージのまま生活に取り入れれていない方もいらっしゃるとおもいます。
ですが、冒頭でもお伝えした通りで、なんと去年11月の喫茶店やコーヒーショップでの1杯あたりの平均価格は「424円」だそうです。
若い頃のわたしも、「オーガニックは高いもので自分には関係ない」と見向きもせず、自分でなるべく安いものを探そうとすることもなく、それでもテイクアウトのドリンクには当たり前のように500円近く支払っていました。
わたし自身も喫茶店や美味しいコーヒーは大好きなので今でももちろん利用させてもらっていますし、同時に「良質なもの」もできる範囲で取り入れるようにしています。
‥‥‥みなさんの中にテイクアウトのドリンク1杯にに500円払うことには違和感はなくて、オーガニックは試したことがない、という方がいらっしゃったらmaaai happy herbal lifeのオーガニックハーブティーもぜひ試していただけたらと思います!!
・・・
若いときのわたしがそうだったのですが、食品を買うときに、節約を意識しすぎて「なるべく安く」買うことが習慣化してしまっていて、”オーガニック” と聞くと、「どうせ高いから自分には関係ないな」と見向きもしなかった時期があります。
もちろん、大量生産の食品のほうが「安い」のは事実です。
ですが、自分なりの経験から、今では
「いいものを身体に摂り入れることは、心身を豊かにする」
と思っています。
「ほんとうにナチュラルなもの」「愛があるもの」は贅沢で、そこには想いのあるひとの労力があって、そういうものが「激安」ではないのは当たり前だと思うようになりました。
そういうものを口にして身体に摂り入れると、こころとからだがよろこんでいるのがわかって、心身が豊かになると実感・体感しています。
みなさんやみなさんの周りでも、そのように意識が変わってきている方が多くなってきているんじゃないでしょうか?
少し前では、わたしが海外を旅していると、海外の方々の食への意識の高さ(日本の意識の低さ)を感じて色々考えさせられたものです。
ですが、最近では、わたし自身が出店などで出会うひとやお客さんと日々話をする中でも、そこに意識しているひとが多くなってきていると実感しています。
品質・クオリティだけでなく、”美味しい” ブレンドにこだわった、maaai happy herbal lifeのオーガニックハーブティーは、すでに高い意識を持った方にも自信を持ってオススメできるので、まだ飲んだことない方にもぜひ試していただきたいです。
みなさんのいつもの生活にmaaai happy herbal lifeのオーガニックハーブティーを取り入れてさらに豊かなまいにちになりますように。
・・・
・・・
maaai happy herbal lifeのオーガニックハーブティーはメディカルハーブの知識を活かして、日本の現代社会でのお悩みに「贅沢な自然のちから」でアプローチするオリジナルブレンドで展開しています。
------------------
𝘽𝙡𝙚𝙣𝙙 𝙇𝙞𝙨𝙩
✔️「瞑想tea」
(chill out, deep relax, こころのモヤモヤ、ストレスへのtea)
✔️「Re-fresh TIME」
(食べ過ぎ、飲み過ぎへのtea)
✔️「Save your hdalth!」
(免疫力アップ、風邪予防、アレルギー、身体の不調へのtea)
------------------
◎ 1個のティーバッグで2杯分を目安としています。
わたしはカジュアルに、タンブラーにティーバッグを1つ入れてお出かけのときに持ち歩いています!
薄いのもお好みの方なら、タンブラーにお湯だけ注ぎ足してもまだまだ飲めますよ♪
・・・
「オーガニックって、意外と気軽に取り入れれるかも♪」と思っていただけた方や、すでに意識の高い方にも自信をもってオススメできると思います。
ぜひ、1杯のオーガニックハーブティーから、あなたの生活をもっとナチュラルで質のいいまいにちになるきっかけにしてください♡
2021.2.11 旧正月 水瓶座新月
maaai